いよいよ夏休み!
「子どもと一緒にコストコへお買い物に行きたい」というご家庭も多いのではないでしょうか?
今回は、コストコ2025年夏休み・お盆の営業時間と、子どもと一緒に楽しむコストコ攻略法をご紹介します!
コストコ2025年夏休み・お盆の営業時間
夏休みやお盆期間中のコストコは、普段以上に大混雑が予想されます。
家族連れや学生グループ、バーベキューやアウトドア用の買い出しで訪れる人も多く、駐車場もすぐ満車になりがちです。
営業時間について
夏休み・お盆期間も、基本の営業時間は変わらず
10:00〜20:00となっています。
ただし、混雑緩和のために一部店舗では開店時間が15分〜30分ほど早まることもあります!
✅ オープン直後を狙う場合は、9:30頃には到着しておくのが安心です。
店舗によって対応が異なるため、事前に公式サイトや店舗情報をチェックしておきましょう。
コストコの混雑を避けるコツ
**開店直後(10:00)**を狙う
**閉店間際(18:00以降)**を狙う
平日の早い時間帯を選ぶ
さらに、混雑状況はSNSやリアルタイム掲示板でも調べられます。
便利な混雑情報チェック方法
**X(旧Twitter)**で「コストコ ○○店 混雑」と検索
「コストコ通」などの掲示板サイトを利用
※リアルタイム情報は参考程度に。確実ではないので、余裕を持った行動をおすすめします!
コストコ2025年夏休み 子どもと一緒に楽しむポイント
大型店舗は子どもにとってワクワクする場所でもありますが、長時間だと飽きてしまうことも…。
そこで、子連れでコストコを楽しむためのおすすめスポットをご紹介します!
① フードコートでお楽しみタイム
コストコ名物のフードコート!
子どもに人気なのは、
ピザ
ホットドッグ
ソフトクリーム
スムージー
サイズが大きいので、家族でシェアするのが◎。
「買い物が終わったらフードコート!」と楽しみを作っておくと、途中でぐずりにくくなりますよ。
② 食品コーナーの試食を楽しもう
コストコといえば試食!
お肉
お刺身
デザート
など豊富にあり、子どもたちも大喜び!
ただし、試食にはルールがあり、小学生以下の子どもは保護者同伴が必要です。必ず一緒に受け取りましょう。
③ おもちゃ&遊具コーナーでワクワク
海外輸入品中心のコストコのおもちゃコーナーには、
巨大なぬいぐるみ
本格的なジャングルジム
ブランコやシーソー
など、スケール感たっぷりの品ぞろえ!
見て回るだけでも十分楽しいエリアです。
④ 英語絵本コーナーで知育体験
コストコの絵本コーナーには、英語の飛び出す絵本や有名キャラクターの本がいっぱい!
アリス
ピーター・パン
ハリー・ポッターシリーズ
など、英語学習にもぴったりな本が並んでいます。
まとめ
夏休み・お盆中も、営業時間は通常通り10:00〜20:00(一部例外あり)
大混雑が予想されるため、開店直後や閉店間際の来店がおすすめ
子ども連れの場合は、フードコート・試食・おもちゃ・絵本コーナーを活用して楽しい時間に!
大型店舗での買い物は親も子どもも体力勝負。
事前にしっかり計画を立てて、夏のコストコを楽しく乗り切りましょう!
コメント