コストコの本社があるアメリカでは、収穫祭やクリスマスなど季節ごとに欠かせないイベントがありますね。
ハロウィンもその一つ。
ハロウィンの季節が近付くと、日本のコストコにも様々なハロウィングッズが並ぶようになります。
もちろん本場アメリカのグッズなのでとてもクオリティが高いものばかり。
今回はコストコでハロウィングッズはいつから販売されるのかや、人形や衣装、お菓子の値段についてご紹介します。
コストコのハロウィングッズの販売はいつから?
まずは、コストコのハロウィングッズがいつから販売されるのか調べてみました。
今年の情報を集めてみると……、なんともう既にハロウィングッズの販売が始まっているようですよ!
https://twitter.com/hkikitai/status/1295348073414062081
お目当てのグッズが売り切れになる前に、早めにチェックしてみましょう!
ちなみに、ハロウィンが近付けば近付くほど、グッズの値下げがされてお手頃価格になるようです。
ただし、値下げを待っている間に売り切れてしまうことも考えられるので、ここは賭けになりそうですね……。
コストコ・ハロウィンのオオカミ人形やコスチュームお菓子の紹介
コストコハロウィン仕様。
ウチの子含めお子様は
前を通るの嫌がってます。笑#コストコ #ハロウィン #狼男 pic.twitter.com/p7vrvQrpiG— PSR_ばつまる主任#WithU (@PSR_BADTZ_MARU) August 17, 2020
ここからは、コストコハロウィングッズの値段をご紹介していきます。
値段が分からなかったものは、2019年時の値段を参考にしました。
【人形】
https://twitter.com/gogo18_5518/status/1295295588095819777
・ハロウィンスケルトン 約4400円
約152cmもあるスケルトンは、好きなポーズを取らせることが出来る他、両目が光ります。
見た目はリアルで怖いですが、お茶目なポーズを取らせたら途端に可愛く思えてくるかも?
https://twitter.com/sz_6v6_/status/1295206521630896129
・スケルトン バンジョーデュオ 約12000円
バンジョーを弾く愉快なスケルトン二人組。
これなら子供にも怖がられず、ハロウィンを楽しく盛り上げてくれるかもしれません。
・ハロウィンパンプキン ジャックオランタン 約3000円
とても大きな光るジャックオランタン。
広い庭があれば飾ってみたいなと思ってしまいます。
・大鍋をかき混ぜる魔女 モーションセンサー&サウンド付き 約16000円
名前の通り、大鍋をかき混ぜる魔女の人形です。
色使いがカラフルなので怖くないような、やっぱり怖いような不思議な感じですね。
コストコのハロウィングッズ
ちょっとデカすぎません?www pic.twitter.com/QK1yXQdCjO— ö tt@星のド (@ott_dq) September 8, 2019
もうひとつ、大きなスパイダーの人形があるようですが、去年の物とはまた違うもののようで値段が分かりませんでした……。
去年はモーション&ライト&サウンド付きで約27000円というお値段でした。
【衣装】
https://twitter.com/purplred_planet/status/1295288678235770880
・ハロウィンコスチュームベビー用(ジャックオランタン、ミツバチ、恐竜、ユニコーンなど) 約1900円
ベビー用のコスチュームは、赤ちゃんに似合うキュートなものが揃っていますよ。
・ハロウィンコスチュームボーイズ(ポリス、消防士、海賊、忍者など) 約3000円
ボーイズ用のコスチュームは、ポリスや消防士と言ってもアメリカのデザインになっている為、とてもかっこいいです。
・ハロウィンコスチュームガールズ(ディズニープリンセス、ドレス、妖精など) 約3000円
ガールズの為のコスチュームは、ディズニーのプリンセスのドレスなどゴージャスな物が揃っています。
お気に入りのプリンセスのコスチュームを着ることは、女の子の憧れですよね!
・ルービーズ キッズハロウィン ライセンスコスチューム(ミニオン、ディズニーなど)
去年はミニオンと、ピクサー作品のインクレディブルのコスチュームがありました。
男の子でも女の子でも着れるのが嬉しいですね。
・ルービーズ大人用コスチューム(ハリー・ポッター、ミニオンなど) 約3800円
大人用コスチュームは、ハリー・ポッターやミニオンなど、USJでも使えそうなコスチュームがあります。
これがなんと4000円弱で買えてしまうんです。
ミニオンズは子供用もあるので、親子コーデも出来ますね。
コストコのハロウィンコスチューム可愛すぎて幼児化したポタクラに着せまくりたい pic.twitter.com/0LReB6ccE0
— しのき (@kurenai_Hi_) August 11, 2019
【お菓子】
コストコで早くもハロウィンものが売ってたのでチョコ買ってきた~♪( ◜ω◝و(و "
春始色のチョコ((∩´︶`∩)) pic.twitter.com/zaVvJ188eH— けいは低浮上 (@k30719k331) August 14, 2020
・ハロウィンお煎餅 約940円
パッケージ部分のかぼちゃの口からお煎餅を取り出せるようになっています。
味は醤油味ですが、お煎餅もかぼちゃの形をしていますよ。
70枚入って、900円台とコスパが最高!
・キャンプファイア ジャイアントマシュマロ 約650円
日本では見かけないビッグサイズのマシュマロ。
これは是非火で炙って食べてみたいところです。
・ハリボー ミニゴールドベアドラム 約1400円
かわいいクマの形をしたグミキャンディです。小さなお子さんにも喜ばれそうですね!
・セモア ミルクチョコレート 約1400円
甘くて美味しいミルクチョコレートは、1kg入って1400円弱ととってもお得!
これなら大勢の子供達にトリック・オア・トリートされても、いたずらは回避出来そうですね。
・アーノッツ ティムタム バラエティ 4フレーバー 約1400円
ビスケットとクリームをチョコレートでコーティングした、人気のお菓子ティムタムもハロウィン仕様になって登場。4種類の味が楽しめます。
・ハロウィン プレッツェルバレル 約1100円
甘いお菓子がたくさんある中で、塩味が嬉しいプレッツェル。70袋と大容量です。
・チュッパチャプス 120本入り缶 約3000円
キャンディと言えばの有名なチュッパチャプス。
3000円弱で120本ということは、一本辺り25円以下という計算になりますね。
まとめ
コストコのハロウィングッズについてご紹介しました。
今年のハロウィングッズは既に販売が始まっています!
グッズはどれも要チェックですが、売り切れになる前に手に入れたいのは衣装ですね。
人形やお菓子はハロウィンが近付いてからでも余裕があります。
コストコの本格的なハロウィングッズで、楽しいハロウィンにしましょう!
こちらの記事も人気です!
\ハロウィン情報がもっと知りたい人はどうぞ/
コンビニのハロウィンスイーツ2020まとめて紹介!ファミマ・セブン・ローソン・ミニストップ
ローソン2020ハロウィンスイーツいつから販売?キャンペーン情報も
ファミマ2020ハロウィンスイーツやパンはいつから販売?値段やおすすめは?
セブンイレブン2020ハロウィンスイーツ種類の値段!いつから販売?
ミスタードーナツ2020ハロウィン期間限定いつまで?値段・種類とカロリーの紹介!
コメントを残す