今年のクリスマスの予定はお決まりですか?「いや、まだ早いでしょ」と思っておられる方、そんなことはありません。
クリスマス商品の予約は年々早くなっていて、ファミマのクリスマス関連の商品予約は11月10日に始まっています!
そして12月15日(木)までに予約するとお得な値引きもありますよ!
目次
ファミリーマートのクリスマスチキンの予約期間と予約方法は?
「ファミチキ」でおなじみファミリーマートのクリスマスチキンは事前に予約をしておくのがおすすめです。
当日になって売り切れてしまってはせっかくの楽しみが台無しです。
予約期間や方法を紹介しますので参考にして早めの準備をしておきましょう。
クリスマスチキンの予約期間と受け取り期間
予約期間が11月10日㈫から12月15日㈫までです!
受け取り期間は12月20日㈰から12月25日㈮の6日間です。
クリスマスチキンの予約方法
2020年のクリスマスチキンの予約方法は二つです
- 店舗で予約
- ファミペイWEB予約
店舗で予約する方法
店舗で予約する場合は「予約承り票」に希望の商品を記入して、受け取りする予定の店舗に提出します。
「予約承り票」は公式サイトからダウンロードするか店舗でもらいます。
ファミペイWEB予約する方法
オンラインでファミペイWEB予約する場合は以下の手順になります
- ファミペイアプリをダウンロード
- アプリに会員登録
- アプリ内で予約
ファミマのクリスマスチキンはセットで予約がお得!
去年同様に今年のクリスマスチキンは全てクリスマスらしいカラーリングの赤と緑と白のストライプでデザインされたボックスやカップに入っています。
それではクリスマスチキンメニューを見ていきましょう。
3種のパーティーセット税込1959円(セール後は2184円)
内容はプレミアムチキン3個、プレミアムチキン(骨付き)3個、照焼ローストチキン(骨付き)3個の計3種類9個のチキンが入ったセットです。
こちらは3~6人向けの商品です。
ファミマチキ6個セット税込930円(セール後1,080円)
内容はプレミアムチキン3個、プレミアムチキン(骨付き)3個の計2種類6個のチキンが入ったセットです。
こちらは3~4人向けの商品です。
ファミマチキンセットA税込1290円(セール後1440円)
内容はプレミアムチキン(骨付き)3個、クワトロチーズインファミチキ3個の計2種類6個のチキンが入ったセットです。
こちらは3~4人向けの商品です。
ファミマチキンセットB税込1290円(セール後1440円)
内容はプレミアムチキン(骨付き)3個、照焼ローストチキン(骨付き)3個の計2種類6個のチキンが入ったセットです。
こちらは3~4人向けの商品です。
ファミリーマートのクリスマスチキンお得な情報
ファミマのCMといえば「ファミマの○○すげーうまい♪」でおなじみになりましたね。
香取慎吾さんがファミリーマートのイメージキャラクターになっています。
今年もファミリーマート×クリスマス=ファミクリで予約をするとお得な「ファミクリをヨヤクリ」と題してクリスマスキャンペーンを実施しています。
クリスマスカタログにも香取慎吾さんが登場!詳しい情報は公式サイトの電子カタログで確認できます。
今年はWEB予約の「ファミクリでヨヤクリ」がおとくです!
9月19日㈯から12月1日㈫までに予約すると予約特典として、対象のチキンセット全4品をWEB予約してファミペイで支払いすると100円引きクーポンがもらえます。
こちらのカタログで対象商品が確認できます。
この期間に予約してお得にクリスマスチキンをゲットしたいですね。
ファミリーマートのクリスマスチキンは当日買える?
もちろん、店頭で当日クリスマスチキンを買うこともできますが時間や場合によって売り切れや買うことができないという事態にもなりかねません。
この辺りは注意しておきたいポイントですね。
ファミマではいつもチキンを半買いしているので、急な買い足しが必要になってもお店にいけば買うことができます。
ただ、クリスマスにファミチキを食べたいと思う人はたくさんいて、争奪戦になることが予想されるので、あらかじめ予約しておくに越したことはないでしょう。
まとめ
今回はファミリーマートのクリスマスチキンについてお伝えしてきました。
2020年のキャンペーンは「ファミクリでヨヤクリ」で予約をするとお得です。
予約期間が11月10日㈫から12月15日㈫まで受け取り期間は12月20日㈰から12月25日㈮の6日間です。
9月19日㈯から12月1日㈫の予約特典として、100円引きでお得です
こちらの記事もおススメです
コンビニのクリスマスケーキ・チキン2020まとめ!ローソン・ファミマ・セブン・ミニストップ
ローソンのクリスマスチキン2020予約割引クーポン情報!当日買えるの?
コメントを残す