2020年11月に開催されるAmazonブラックフライデーは最大50%オフ以上というお得なので見逃したくないセールです!
今年の開催期間やクリスマスプレゼントに買っておきたいおすすめ商品の一覧、タブレットやおもちゃなどの紹介をしていきます。
「クロいものセール」特別企画についてやタイムセール、抽選であたるポイントやポイントアップについても案内しています。
目次
Amazonブラックフライデーの開催期間
【#Amazon5日間のビッグセール❗️】
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー開催
11月27日 9:00 ~ 12月1日 23:59
🔊https://t.co/l8pXamiulYAmazonデバイス、家電、ファッション、食品・飲料などの幅広いカテゴリーから数十万点以上の商品が特別価格で登場します。
🎁https://t.co/3NE0pXzzOI— Amazon JP (アマゾン) (@AmazonJP) November 20, 2020
Amazonブラックフライデーの2020年の開催日程は
11月27日(金)から12月1日(火)の6日間です。
そして今年はなんとサイバーマンデーも同時に開催されます!
サイバーマンデーについて詳しくはこちら!
Amazonブラックフライデーのおすすめ商品
Amazonブラックフライデーで見逃したくないおすすめ商品はこちら
・家電製品
液晶テレビやロボット掃除機などセール中に買うのがお得!
・タブレットなどコンピューターガジェット
注目された商品はスマートスピーカーやワイヤレス充電器、ワイヤレスヘッドセットなどクリスマスプレゼントにぴったり
・おもちゃ
知育・学習玩具やパズルなど日ごろ購入しない特別なおもちゃがおすすめ
Amazonブラックフライデー攻略法
ブラックフライデーで商品を購入するにはAmazonのアカウントを作るだけでオーケーです。
セール開始と同時にかなりのアクセスがあるのでここで紹介する攻略法をみて事前準備をしておくことをお勧めします!
Amazonアカウントを持っていない人はアカウントを作っておきましょう。
①商品をチェックし、ほしいものリストへ追加しておく
ほしい商品があったら、「ほしいものリスト」へ追加しておきましょう。
セール開始時間を確認して、間に合うようにアラームをセットしておくといいかもしれません。
こちらで商品を確認しておきましょう
↓↓↓
②Amazonアプリをダウンロードしておく
Amazonアプリをダウンロードしておくと、ほしいものリストに入れた商品のタイムセールが始まる前にプッシュ通知で知らせてくれる為、忘れる心配がありません。
③メールマガジンに登録しておく
メールマガジンに登録しておくと、その日のタイムセール商品などのお得な情報を事前に知ることが出来ます。
④プライム会員になっておく
プライム会員は、セール開始時間の30分前からセールに参加出来ます。
この30分という時間はかなり重要で、争奪戦必至のセール商品ではセールが始まった時には既に売り切れ、という事態もありえます。
数量限定のタイムセール商品を狙っている方は、必ず入っておいた方がいいでしょう。
まだプライム会員になっていないという方は、30日間の無料体験が出来るので是非活用してみてください。
\プライム会員ファミリー/
\学生ならお得/
⑤パソコンやスマホなど複数のデバイスを用意しておく
サイトにアクセスしづらくなることがあります。
しかしパソコンでアクセス出来なくても、サーバーの違うスマホアプリからはアクセスが可能です。
万が一の場合を考えて、パソコンとスマホの両方を用意しておきましょう。
⑥セール開始時間の1分前からアクセスする
実は過去のセールでは、開始時間の30秒ほど前からアクセスできたことがあります。
特に争奪戦になりそうな大人気商品を狙う場合は、開始時間の数十秒前からアクセスを繰り返してみるといいかもしれません。
⑦カートに入れたらすぐに購入する
欲しい商品がカートに入れられたからといって、まだ安心はできません。
購入を確定しないと、カートに入れている間に売り切れになってしまう恐れがある為です。
また、カートに入れてから15分が経過すると自動的にキャンセルになってしまいます。
そのような事態を避けるためにも、欲しい商品はカートに入れただけでは安心せずに、速やかに購入手続きに移りましょう。
⑧キャンセル待ちを待つ
購入出来なかった、そんな場合でもまだあきらめる必要はありません。
購入を止めた方やカートに入れて15分経過してしまった人の分が戻り、再び購入出来るようになる可能性もあります。
これだけは絶対に欲しいという商品は、あきらめずにキャンセル待ちをしてみましょう。
その他、セール以外でも期間中にはポイントアップキャンペーンなどが行われます。
多くのポイントがゲットできる機会なので、必ずエントリーしておきましょう。
ポイントバックをしっかり得るためには、2つの条件があります。それは、「プライム会員になること」と「アプリをダウンロードすること」です。
Amazonブラックフライデー「クロいものセール」特別企画やポイントアップ
Amazonブラックフライデーでは例年「クロいものセール」特別企画が開催されました。
【22日9時から】「Amazon ブラックフライデー」日本初開催https://t.co/VElS2VOlp5
タイムセールのほか、「クロ」にちなんだ商品がセール価格で登場する「クロいものセール」を実施する。 pic.twitter.com/XParU4Lpyt
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 15, 2019
色が黒い商品や商品名に黒やクロ、ブラック(Black)が入っている商品を対象に、96円で販売されていました。
KindleコンテンツやPrime Videoのレンタル作品などが対象となっていました。
\プライムビデオの無料体験はこちら/
\キンドルはこちらから/
ほかにもタイムセールで日用品、家電、食品、ファッションアイテムなどがお買い得になります
\Amazonブラックフライデー/
パンパースがタイムセールで安い!https://t.co/JlqNaxAexk#アマゾンブラックフライデー#パンパース pic.twitter.com/y5WMNffvkQ
— もこ (@mocochat) November 24, 2019
タイムセール情報は
\ここをクリック/
↓↓↓
エントリーすると5,000ポイントが5000名に、100ポイントが125000名に抽選で当たる企画もありました!
うおーamazonブラックフライデーの5000ポイント当たっとるがな!
— こたついぬ (@KotatsuInTheSky) December 20, 2019
https://twitter.com/Shoko_swissmom/status/1202196292971053059
まとめ
Amazonのブラックフライデーについてまとめます。
2020年のブラックフライデー開催日程は11月27日(金)から12月1日(火)の6日間、サイバーマンデーと同時に開催されます!
欲しい商品が見つかった場合は事前準備を完璧にし、セール当日に万全の態勢で臨めるようにしておきましょう。
こちらで商品を確認しておきましょう
↓↓↓
こちらの記事もおススメです!
Amazonサイバーマンデー2020はいつ?ポイント還元情報と50%オフ商品攻略法
コストコのブラックフライデー2020はいつから?営業時間や混雑状況
しまむらブラックフライデー2020はいつ?お得なチラシやディズニー情報
【トイザらス】ブラックフライデー2020オムツやLEGOお楽しみ袋の値段や中身は?開催期間とオンラインストア情報