コストコで買えるおせち食材!価格やおすすめ口コミ情報

コストコ

大容量の食品や日用品のショッピングが楽しいコストコで、おせち食材が揃っちゃうことをご存知ですか?
自分で作るにも、材料費がかさむし、販売されているおせちを買うのも、なかなか高額になってしまう…。
そんなお悩みが、コストコの食材で解消できるんです!今日は、そんなコストコで買えるおせち食材についてご紹介します。口コミも集めてみたのでチェックしてみて下さい!

コストコの海老で海老のうま煮

 

おせちの中でも、一際目を引く海老は、「海老のように腰が曲がるまで長生きができるように」という願いが込められた食材で、おせちのメインとも言える存在です。
でも大きな有頭海老ともなると、結構なお値段になりますよね。そんなときにはコストコの「刺身用天然赤海老(アルゼンチン産) ¥1,852」がオススメ!!
かなり立派なサイズの赤海老ですが、100gあたり\188と驚きのお値段です。

海老のうま煮の作り方

 

材料
刺身用天然赤海老
だし汁 200cc
酒・みりん 大さじ2
醤油 小さじ1
塩 少々

  1. 海老を流水で洗い、「つ」の字形になるように爪楊枝をさして固定する。
  2. 鍋に調味料を全て入れて煮立てる。
  3. 海老を入れ、海老が赤くなったら落し蓋をし、弱火で5分ほど煮る。
  4. 火を止めて、煮汁に浸けたまま冷ます。

コストコの海老の口コミ

 

https://twitter.com/haha_gorilla/status/1131381748808310784

[quads id=1]

黒豆の煮物

「まめ」に暮らせるように、「まめ」に働く働き者になるようにと、おせちに入れる多い黒豆も、作るとなると時間がかかります。
しわができないように鍋につきっきりになったり、黒くなるように鉄釘を入れたり、美味しいけど作るのは面倒という人もおおいのではないでしょうか?
そんな黒豆の煮物も、コストコでは煮豆の状態で購入できます。その名も「黒の輝 国内産丹波黒黒豆 \998」
調理済なので、このままお重にいれるだけ!特大粒の丹波黒黒豆を使っているので、おせちに入れても見劣りしないボリュームですよ。
600gもはいっているので、家族みんなでつやつやの黒豆を楽しめます。

コストコの黒豆の口コミ

https://twitter.com/mia_mia_mian/status/1080013181475405824

[quads id=1]

数の子

 

「子宝に恵まれるように」という願いを込めて食べる数の子も、おせちの定番料理ですよね。そんな数の子も高級食材なので、普通に買うと4000円~となかなか高額になります。
しかし、コストコでは「塩数の子 ¥1,980」とかなりお買い得!塩蔵なので塩抜きは必要ですが、このお得感は見逃せませんよ。

数の子の塩抜き

  1. 水3Lに食塩小さじ2を入れてしっかり混ぜる。
  2. 数の子を1の塩水に、3時間浸けておく。
  3. 3時間ごとに塩水を取り換える。

(これを3回繰り返す)
3回目の浸け置きが終わったら味見をしましょう。塩を抜き過ぎると、数の子のえぐみを感じやすいので適度な塩加減で置いておきます。

コストコの数の子の口コミ

https://twitter.com/poisoned_fang/status/1080030570682363905

ローストビーフ

 

和食に偏りがちな、おせちのアクセントにもぴったりなローストビーフもコストコで購入できます。
「黒仕込みローストビーフ534g \1,569」です!

若い人が多い席のおせちにおすすめの、このローストビーフはしっとりと柔らかく、スパイスもしっかり効いていておいしいんです。
チルド販売なので、調理はもとより、解凍の手間さえかからないというのも、忙しい年末年始には嬉しいポイントです。

コストコのローストビーフの口コミ

https://twitter.com/mico_168208/status/1080046177440096258

[quads id=1]

まとめ

おせちの定番料理も、コストコで調達できちゃいそうですね!海老のうま煮、黒豆、数の子、ローストビーフ、あとはお煮しめ、栗きんとんなどを作って、伊達巻やかまぼこを入れればもう立派なおせちです!
コストコらしく、大容量・リーズナブルなので、家族が集まるお正月にうってつけですね。
今年はコストコ食材のおせち料理に、是非挑戦してみて下さい!

こちらの記事もおすすめです!

ふるさと納税おせち料理の口コミ情報!値段別おすすめを紹介
今年のふるさと納税は済ませましたか?ふるさと納税は、控除上限額内で寄付し、手続きをするだけで2,000円を超える部分の金額が控除・還付される制度です。 まだという方には、おせち料理が返礼品になっている自治体がオススメです!地域の名産品...

コメント

タイトルとURLをコピーしました