こんにちは。オーストラリア(Australia オーストラリア)に20年以上暮らし、子育てと仕事を両立しながら日々を送っている私が、リアルな目線で「オーストラリアの生活費」についてお話しします。
オーストラリア移住や長期滞在を検討している方にとって、気になるのが「毎月いくらかかるのか?」という生活費の問題。特に、都市によって物価の差が大きいため、シドニー(Sydney シドニー)と地方都市の違いを知っておくことはとても大切です。
シドニーでの生活費:世界でも高水準の物価
シドニー(Sydney シドニー)は、オーストラリア最大の都市でありながら、生活費は非常に高いことで有名です。特に家賃や外食費は、世界の都市の中でもトップクラスといえるでしょう。
家賃の目安(シドニー)
家族向けの2LDKアパート:週$800〜$1,200(約8万円〜12万円)
単身者用の1LDKアパート:週$500〜$700(約5万円〜7万円)
💡 おすすめ:不動産情報はこちらでチェック
→ Domain(ドメイン) / Realestate.com.au
食費と日用品
・自炊中心で月$600〜$1,000(約6〜10万円)
・外食を週1〜2回でも、1食$20〜$30は覚悟を
🛒 生活用品の節約にはこちら
→ Catch.com.au(キャッチ)(格安の日用品やまとめ買いがお得)
公共交通機関と光熱費
・交通費:オパールカード(Opal Card オパール・カード)利用で月$150〜$200
・電気・ガス・水道代:月$200〜$300
地方都市の生活費:お財布にやさしい選択肢
シドニーに比べ、地方都市は生活費がぐっと抑えられます。たとえば、アデレード(Adelaide アデレード)やホバート(Hobart ホバート)、ケアンズ(Cairns ケアンズ)などは、家賃や物価が比較的安価です。
家賃の目安(地方都市)
家族向けの2LDKアパート:週$500〜$700
単身者用の1LDKアパート:週$350〜$500
🌟 地方都市の家探しにおすすめ
→ Flatmates.com.au(シェアハウスや安価な物件を探すのに便利)
食費と日用品
・自炊中心で月$500〜$800程度
・外食は$15〜$25と、都市部よりもお手頃
光熱費と交通費
・光熱費はシドニーと同じくらい
・車社会が多く、ガソリン代は月$150〜$250
🚗 車を買うならこちら
→ Carsales(カーセールズ)
学生やワーホリ向け:生活費を抑えるコツ
語学留学やワーキングホリデーで滞在する方にとって、予算管理は重要。いくつかの節約術をご紹介します。
- シェアハウスに住む(家賃が半分以下になることも)
- スーパーのセールを活用(Woolworths ウールワースやColes コールス)
- 交通は自転車や徒歩中心に
🎓 語学学校や留学エージェントの比較はこちら
→ Go! 豪留学(無料カウンセリング対応)
オーストラリアの生活費まとめ:月いくらかかる?
項目 | シドニー(月) | 地方都市(月) |
---|---|---|
家賃 | $2,000〜$4,000 | $1,400〜$2,500 |
食費 | $600〜$1,000 | $500〜$800 |
光熱費 | $200〜$300 | $200〜$300 |
交通費 | $150〜$200 | $100〜$250 |
その他(通信・雑費) | $200〜$300 | $150〜$250 |
合計 | 約$3,150〜$5,800 | 約$2,350〜$4,100 |
📌 為替レートにより日本円換算は変動します
移住前に準備しておきたいこと
生活費をリアルにイメージした上で、次にすべきは「準備」です。
- 現地銀行口座の開設(Commonwealth Bankなど)
- プライベート保険の加入(Compare the Marketで一括比較)
- スマホ契約(Amaysimなど格安SIMも人気)
おわりに|自分に合った都市で無理なく暮らそう
オーストラリアの生活費は都市によって大きく異なりますが、自分のライフスタイルや働き方に合った場所を選ぶことで、快適に暮らすことができます。
私はシドニーで長年暮らしていますが、時には「地方に引っ越そうかな」と思うこともあるくらい、地方都市の魅力もたくさんあります。この記事が、皆さんの生活設計の参考になれば嬉しいです。
質問やコメントがあれば、ぜひ気軽にどうぞ!
📌 あわせて読みたい
【初心者向け】オーストラリアで体験したいアウトドアスポーツ|おすすめアクティビティ5選
【ファミリー向け】オーストラリアの人気観光スポット10選|子どもと一緒に楽しめる癒し旅ガイド
【ファミリー向け】オーストラリアで楽しむアウトドアフェスティバル5選|初心者も安心のイベント情報!